空港が好きなんです

オボロヅキがお送りするお気楽な日記風ブログ。空港散策や旅行の記事が主要なもののはず!

台湾旅行の準備と回想

こんばんは、オボロヅキです。

 

6月になりましたね。私は職場の休暇制度を利用して、明日から1年ぶりの台湾旅行です! 短期間なのでどこに行こうか絞らないと行けないのですが、毎度のことながらノープランふらり一人旅なのでざっくりとしか決めていません(/・ω・)/ 九份と恆春には行きたい予定です。

 

前回の台湾旅行

ちょうど一年前ですね。その頃に少し話題になっていた台湾映画『KANO』の影響もあり、舞台となった嘉義市に行きたいという衝動に駆られて台湾へ向かい、台湾高速鉄道の高鐵3日間周遊券を駆使して台北ー台中ー台南と行ったり来たりしていました。

空港好きなので、一般人ならスルーしているであろう桃園国際機場散策や高雄国際機場散策もしましたよ。大阪に当てはめると関空と伊丹のような雰囲気の違いが楽しく、高雄国際機場のほうが好きかもと思いながら他の観光地を他所に空港をぷらぷらとしていました。

 

 

空港散策

桃園国際機場

桃園国際機場は台灣の玄関口なので結構広くて活気がありました。じっくり歩いたことは無かったのでフードコートの存在すら知らなかったのですが、この時に初めて訪れて結構な店舗数と広さに驚きました。それなのに満席状態なのはさすが玄関口だなぁと感じた次第です。帰国時にドでかい骨付き鶏唐揚げを食しました。このからあげは各所の夜市で頻繁に見かける定番メニューですね。本当に大きすぎるので食べやすいサイズにカットしてくれました。食べきるのが大変でしたが美味しかったですよ。この時はPeachを利用していたので、空港内で安くて満腹に出来るのは非常に有り難いと思いました。LCC利用ならば時間に余裕を持ってこのフードコートへ向かうことをおすすめします。

高雄国際機場

高雄国際機場は国際線ターミナルと国内線ターミナルとの屋内連絡通路が展望デッキになっていて、孫連れのおじいちゃんや若いカップルが飛行機を眺めており幸せそうな時間が流れていました。背面側の動く歩道はメンテナンス中で業者の方がマイペースで作業されてました。あぁ、この地方空港感満載な空間、なんて長閑なんだろう…気候も相まって沖縄に居るような感じさえしました。到着ロビーで座り到着口から出て来る皆様を見ながら、人待ちをしている地元民の感覚を疑似体験してみたりと一人遊びをするには最高でした。高雄国際機場に何気ない思い入れがあるのは、私が好きな台湾映画『海角七号』に出てくるからでしょう。

 

台灣高鐵

台湾高速鉄道は台灣西部を縦断して南港(台北)と高雄(台南)を結ぶ新幹線です。日本の新幹線を改良したものが使われています。そのため、内装も乗り心地も日本の新幹線と変わりありません。外観も日本の700系(現行の一般的な新幹線)に鮮やかなオレンジラインのカラーリングを施されたものです。台北駅から桃園駅まで約20分で160TWD(約560円)、台北駅から高雄左營駅まで約1.5~2時間で片道1,490TWD(約5,200円)と案外安くて快適に移動できます。そして更に、訪台外国人限定で高鐵3日間周遊券というものが8,200円(台北ー高雄間を1往復するだけで元をとれるほど格安)で販売されています。長距離を台灣高鐵で移動するなら高鐵3日間周遊券がお得です。高鐵3日間周遊券は専用サイトから利用開始日を指定の上で事前に予約購入をして、現地で冊子と交換してもらって利用開始となります。利用開始日は購入日の6日後から80日の間で指定できるので、出発日の一週間前までに買うとイメージしておくと良いです。

台灣の情報を仕入れるのにいつもお世話になっている台北ナビさんで購入できます。宿の手配などもしてもらえるのでおすすめです。

www.taipeinavi.com

書いていて懐かしさがこみ上げてきました。明日からまた行くのですけど(/・ω・)/ 以上、荷造りしながらの回想でした。

 

YUZU 20th Anniversary DOME TOUR 2017 ゆずイロハ @京セラドーム大阪

こんばんは、オボロヅキです。

空港や空の旅に関係しない番外編、今回はまたライブ参戦してきた日記です。たまに書くのでカテゴリーを作りました。興味のない方は回れ右(/・ω・)/

 f:id:aranujikansai:20170528232913j:image

 

コンサートグッズを買うと、レシートにマスコットのゆず太郎(たこ焼きver.)が印字されていました(^^)

ゆずのちょいファンな友人がダメ元でチケット抽選に2枚で申し込んでみたら当選したというのが事の発端です。有難くも私に「ゆずのライブに興味ある?」と問うてくれたので「あるある!」と二つ返事で参戦を決めたのが先月のことでした。とは言うものの、ゆずの楽曲はそれほど知らず。その頃にリリースされたばかりのベストアルバム『ゆずイロハ 1997-2017』を聞いておけば問題なし、「特に『夏色』は絶対に!」と念押しされたので聴いておきました。メジャーデビューシングルで、とてもリズミカルな曲なんですね♪

 

ゆず

北川悠仁さん(リーダー)と岩沢厚治さん(サブリーダー)とで構成されるデュオアーティスト。詳しい解説はガチファンの皆様におまかせします。浅い知識だけで申し上げると、路上ライブからメジャーアーティストに上り詰めた代表的な存在ではないかと思います。大阪初ライブは三角公園だったそうです(今日のMCで北川悠仁さんが仰っていました)。『夏色』、『サヨナラバス』、『アゲイン2』、『恋の歌謡日』、『栄光の架橋』、『いちご』、『虹』、『雨のち晴レルヤ』は知っています。

三角公園とは大阪アメリカ村にある小さな休憩広場でミナミ文化発祥の中心地とも言われるような場所です。舞台に向かって半円形に階段状客席(というか階段?)が設けられており、それは古代ギリシャの円形劇場を彷彿とさせる造形です。はい、かなり大袈裟に表現してみましたw

www.osaka-info.jp

座席

ステージ向かって左側2階スタンド、まさにステージ脇でした。でもセンター部分はちょうど見える絶好の位置だったと思います。ここはアリーナ席の調教具合一体感をみて楽しむ場所として楽しめます。ここからならアリーナ席への照明演出を全体的に見渡せるんだなぁと今回気づくことが出来ました。

 

驚き

今回のライブに限り、スマートフォンや携帯電話での写真撮影OKというなんとも太っ腹なサービスが展開されていたそうです。周りの観客が堂々とスマホ撮影してるなぁと思っていたら、北川悠仁さんがMCでiPadで撮ってる人も居てるんだ!それデカくない!?」とイジっていたので、公認なんだと知った次第です。それ以降はあちこちでスマホを取り出して撮影大会が繰り広げられていました。でも自分は撮ってない小心者ですw

twitter.com

今まで私が参戦したコンサートといえば平井堅さん、大黒摩季姐、絶頂期当時のモーニング娘。を率いるハロープロジェクトくらいでした。聴いて手拍子などをしてMCを楽しむものでした。しかし、ゆずのライブは観客を積極的に参加させる手法のもので公演直前に全スタッフも参加しての『ラジオ体操第一』を行うという面白い演出でした。一体感も生まれる恒例行事なんですね。振り付けタイムもあって初参戦の自分でも物凄く楽しめました。路上ライブで養ってきた煽りの上手さもあって、私も全身でリズム&クラップスで自然と全身汗だくです。全員揃っての振り付け、最高ですね!

 

ライブならではのアクシデントが起きながらも和みに繋がるファンの集まりは非常に良いです。ゆずっこの皆さん素晴らしい。アンコールの方法も独特で何かしらの楽曲を大合唱して待つというのも驚きました。

 

先日の平井堅さんにつづいて、今回のゆずのライブ、ちょっとライブ熱が高まっています。夏フェスにでも参戦してしまいそうな勢いです。お財布とスケジュールとの相談ですね。

 

以上、ライブ熱があがってきている報告でした。

指定信用情報機関…?

こんばんは、オボロヅキです。

先日行った与信情報の開示手続きについて書き記しておきます。

 

指定信用情報機関とは

クレジットカード発行の申し込みやローン契約の申し込みなど「この人のために支払いを立て替えたり、お金を貸し付けたりしても大丈夫かな?」という場面で、クレジット会社などが申込者の身分照会を行う機関です。初めは誰もがまっさらで何もない状態ですが、クレジット契約を始めたときから取引のある度に記録されていきます。この記録がいわゆるクレジットヒストリー(クレヒス)となります。既存のクレジットカードはいつ頃に発行されたか、利用状況と支払状況に問題はないか諸々を記したこの情報から、クレジット会社などが申込者の信用度を審査します。

 

各クレジット会社にどの機関に照会するのかは、『個人情報の取扱いに関する重要事項』に明示されています。

例えば三井住友VISAでは

f:id:aranujikansai:20170527004606p:plain

 

例えばAMEXでは

f:id:aranujikansai:20170527004622p:plain

どちらも、株式会社シー・アイ・シー(CIC)、株式会社日本信用情報機構、全国銀行個人情報センターですね。このうち、CICがクレジットカード好きの間ではよく知られています。

支払状況は月単位で記録されており、支払いが完了したかどうか一目瞭然で分かる記号で記録簿に表示されます。CICなら$マークが支払い完了を示しており、これが沢山並ぶほど利用頻度が高く支払状況が安定しており資力に問題はないであろうと評価されます。この$マークを集めるのが、クレヒスを積む一つの指針ですね。

 

私の場合は大学に入ってすぐに作った人生初のクレジットカードでクレジット生活が始まりました。使い慣れていないので当初はほとんど利用することが無かったのですが、携帯電話料金の引き落としが出来るようになった頃からはコンスタントに利用していました。お陰でクレヒスは定期的に着実に積まれていくこととなりました。これで信用度は多少上がったのではないかと思います。

 

因みに、情報の保有期間は、申込情報が紹介時より6ヶ月間、クレジット情報は契約機関中および契約終了後から5年以内となっています。カードの審査落ちになったら6ヶ月間はおとなしくしておくと言われる所以がここにあります。6ヶ月経過までは審査落ちしたと分かる情報が残りますが、6ヶ月をすぎれば綺麗サッパリなくなるため、かつて審査落ちしたという情報が知られることはありません。それでも審査落ちしたのと同じカードブランドにまた申し込むのは、財務状況がよほど変化してないなど良い条件がないとまた審査落ちになるリスクが高いので避けるほうが良いかもしれません。

 

では次回の記事で、CICの情報開示手続きについてはさくさくっと書いてみます。以上、指定信用情報機関ってなんだろう、でした。

 

2018年手帳・カレンダー申込受付

こんにちは、オボロヅキです。

先日ANAからメールが届いていました。

 

f:id:aranujikansai:20170509005544p:plain

これはSFCホルダーならではの特典の1つ、スケジュール帳とカレンダーを無料でプレゼントのご案内です。SFCホルダーになった実感が湧いてきますね!

www.ana.co.jp

 

f:id:aranujikansai:20170509003403p:plain

 

■手帳は”カバー付き”と”レフィルのみ”からどちらか1つを選択できます。

■カレンダーは”壁掛け”と”卓上”からどちらか1つを選択できます。

ここで注意すべきことは、プラチナサービスでも卓上カレンダーを貰えることです(事前サービスを除く)。SFC限定なのは壁掛けカレンダーなので、こちら一択ですね。でも私、スケジュール帳はほぼ日手帳を愛用しているので、ANA手帳は使わずに記念に保存しておく予定です。カレンダーはどうしましょう、使いたいけど勿体無いかなぁ…うん、届いてから検討しましょう! 両方とも不要であれば500マイルを付与してもらえるというのも有り難いですね。

www.ana.co.jp

www.1101.com

 

今年度はプラチナ事前サービス期間なので卓上カレンダーはゲットできませんが、来年度に本サービスが開始されれば卓上カレンダーもゲットしたいです٩( 'ω' )و

クレジットカードの整理

こんにちは、オボロヅキです。

 

早速ながら、皆様はクレジットカードを何枚くらい持っておられますか?

一般的なアンケートでは2〜3枚という回答が多いとちょくちょく目にします。でも修行僧の皆様はそれ以上持っておられるのではないでしょうか。私も2〜3枚では済まないほど持っています。あっ、有名陸マイラーの方々がお持ちのようなステータスカードはほとんど持って無いですよ。分不相応なので(°▽°)

 

修行を始めると、ポイント獲得のためにクレジットカードの所有枚数は増えがちです。SFC修行僧御用達のソラチカカードはほぼ確実に発行されて、そのまま死蔵コースを辿っているはずです。私も同じですw

将来SFCへ移行するためにANA VISAワイド・ゴールドカードを持っているという方も多いはず! 私も同じですw このカードは修行を終えて無事にSFCへと進化しました。

 

ということで、修行僧となってから多くの方は少なくとも2枚は増えているのではないでしょうか。元々私はクレジットカード好きな部類に入るため、まあまあな枚数のクレジットカードを持っていました。大学生だった頃に人生で初めて作ったクレジットカードもつい最近まで持っていたのですが、今では全く使い途もなく(正確にはどの角度から見てもメリットがなくて使い物にならず)年会費だけ支払うという状況が続いていました。このままでは勿体無いので整理をしようと少し前に思い立って必要なものだけに集約しました。

 

整理に先立ってクレジットカードなどの信用情報機関CICの情報開示を行いました。クレジットカード発行や各種ローンの与信審査にはこのCICの情報が主に利用されることが多いそうです。開示請求はとても簡単で、公式サイトで必要事項の記入と手数料支払いをすれば完了です。契約期間中と契約完了後5年間の信用情報を確認できるので、自分自身がクレジット審査でどのように受け取られているのかはっきりと分かります。いわゆるクレジットヒストリーを確認するツールとしても活用できるため、一度は開示してみることをおすすめします。

 

そうこうして20枚近くあったクレジットカードから不要なものを洗い出し、解約手続きをして今では財布に6枚、死蔵2枚まで減らしました。前述した人生初のクレジットカードもさようならしました。このカードのお陰でクレヒスを積み上げることが出来たので感謝しつつのお別れです。大きなお役目を果たしてくれてありがとう(T_T)

 

クレジットカード年会費も積もり積もれば多額になりがちなので定期的に要らない支出がないか確認するのは必要ですね。クレヒスに傷がつかないように細心の注意を払いながらの整理をおすすめします。

 

以上、クレジットカードのお掃除でスッキリしたよ報告でした。

 

ANA SUPER FLYERS CARDからのお届け物です

こんばんは、オボロヅキです。

 

何だか、ANA SUPER FLYERS CARDからお届け物が有りました。

f:id:aranujikansai:20170519203256j:image

 

この文字列の踊る封筒が届くのは嬉しいものです。駆け抜けた修行の日々を懐かしむ瞬間でもあります(遠い目) さて、中身は何でしょう。わくわくしながら開封の儀です。

 

f:id:aranujikansai:20170519203305j:image

 

おおっ、噂には聞き及んでいたSFCメンバーズオンリーのネームタグが届きました(/・ω・)/ ネームタグは専用の革風紙製ケース(少し厚め)に収まって封筒の中に仕舞ってありました。ケースを裏返すとこのような仕様になっています。

 

f:id:aranujikansai:20170519203843j:image

 

中央付近に小窓が開けられており、ここからネームプレートの刻印(名、姓をローマ字で)が見えるようになっています。ネームタグという表現なので姓名を刻印された金属製プレートまでついているとは思っていませんでした…はい、ケースだけだと思っていましたのでびっくりです(^_^;)

箱を開けるとネームタグとベルトが収まっていました。

f:id:aranujikansai:20170519203312j:plain

ANA SUPER FLYERSの文字が輝いています。あぁ、眩しいです(+_+)

ダイヤモンド修行をしない限り、ライフタイムマイルが貯まるまで次のネームタグを受け取れる予定はないのでこれは大切に仕舞っておきましょう。再発行も出来ませんし、紛失したら大変です。たまに眺めてほっこりするツールにします(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

以上、お届け物の報告でした。

海外モバイルWi-Fiでもポイントをためる

こんばんは、オボロヅキです。

 

さてさて、あと約2週間後には台湾旅行です(/・ω・)/

海外旅行の準備は国内旅行と違って気を使いますね。持ち込み物の制限が一層厳しくなるので落ち着いて確認しなくては。いざ空港についてからバタバタとトラブルのもとになってしまいますからね。特に、液体物の制限が特殊なので化粧水や香水などを詰める際に気を張ります。専用の容器とポーチを準備してはあるのですが、心配症なのでなんだか毎回心配になりますw

 

デジタル社会の今となっては、スマホを手放せなくなっています。携帯電話と違って地図など現地でも頼りになるものがたくさん詰まっているので命とパスポートの次くらいに大切かもしれません。

 

海外で日本のスマホを使うなら、SIMフリースマホに現地で購入したSIMカードを挿す方法と、海外モバイルWi-Fiを持っていく方法があります。一番手っ取り早いのは海外パケット定額プランを使う方法ですが、割高になることと設定と接続先を間違えると定額プラン適用外になるという危険があるため、あまり利用されている方は多くない気がします。私のスマホiPhone 7 Plus)はSIMフリーではないので、ほぼ自ずと海外モバイルWi-Fiの選択肢になります。

 

海外モバイルWi-Fiはこれまた多くの企業がサービスを提供しています。価格帯も様々ですが、台湾専用プランなら通信速度などによって変わりますが、1日あたり500円から1,500円くらいでしょうか。念のための保険とモバイルバッテリーもオプションでつけると場合によってはトータルで1日あたり2,000円超えになるかもしれませんね。海外パケット定額プランに比べると安いものの案外高いです(^_^;) 基本的に支払いはカード払いになるため、どうせならお得にポイントを貯めないといけませんね陸マイラーの基本、公式サイトから直接契約(買物)しないを徹底しましょう。

 

海外モバイルWi-Fiはハピタスはじめポイントサイトを経由でそれぞれのポイントを獲得できます。ポイ探で調べるのが最善な方法ですが、ここで忘れがちなのがANAマイレージモールとVISAゴールドカード専用サイトです。前者はプラスマイルを貯められる、後者は特別価格で得をするという違いです。ANA VISAワイドゴールドカードを持っていればどちらも利用できます。カードブランドによってゴールドカード専用サイトは設けられているはずなのでVISA以外でも確認してみてください。それぞれを比較してご自身に合ったものを選んでいざ契約です。出来るだけお得をしてから海外旅行を楽しみましょう(^^)

 

以上、海外モバイルWi-Fiでもポイントを貯めるススメでした。

 

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へにほんブログ村 グルメブログ カフェへ

Published by OBORODUKI ( ALL COPYRIGHT RESERVED 2016, 2017 )