空港が好きなんです

オボロヅキがお送りするお気楽な日記風ブログ。空港散策や旅行の記事が主要なもののはず!

身近なポイントを貯める

こんばんは、オボロヅキです。

 

マイルを貯めるために色々とポイントを貯める機会が多いですね。ハピタスなどのポイントサイト、クレジットカードのポイント、コンビニなどで貯まるポイント、様々です。ポイントサイトの案件をこなした場合には一撃でどかっと貯まりますが、そんなに案件をこなせないよという私のような一般人にとっては日々のコンビニポイントやカードポイントが重要になってきます。早急にSFC取得の軍資金を手にしたいというならば非常に不向きなんですけども…(^_^;)

 

ポイントアップ期間を逃さない

スーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストアなどで定期的に実施されるポイントアップイベントは案外とポイントがつくものです。たとえば「5の付く日はポイント2倍」などがよくあるパターンですね。この日に集中して買物をすれば塵も積もれば山となるもので、知らぬ間にそこそこなポイント数が貯まっているものです。

 

クレジットカードでもキャンペーンが行われることが多いですね。つい最近では「期間内にApplePay決済すれば利用総額に対してつくカードポイントが5倍」はなかなか大きかったように思います。私はANA VISA ワイドゴールドカードをApplePayに登録して決済していました。VISAの場合は1,000円=1ワールドポイントに加えてボーナスポイント4ポイントが追加されるというものでした。おかげさまで、ApplePayの使い方にもすっかり慣れました(^^)

 

定期的なポイントアップも去ることながら、それ以上に沢山ポイントが貰えるものとして「特定の商品を購入すればポイントプラス」という形式があります。この形式は10ポイント単位が多く見られるような気がします。大体1,000円分購入相当額でしょうか。

 

私が頻繁に利用するファミリーマートでは、今のところ160円ほどの某トクホのお茶を購入すると、Tポイントを+20ポイント(2,000円分相当)獲得出来ます。さらに、ファミリーマートでは月間利用額によって翌月の基本ポイント付与レート(200円=1ポイント)が最大3倍(200円=3ポイント)になるランク制を導入されているため、買物が増えるほど基本ポイントも貯まりやすくなります。TポイントはANAマイルにも交換できるうえに日常でも利用できる場面が案外多いので非常に重宝します。

 

以前にもブログに書いたガソリンスタンドENEOSでもTポイントが貯まる&使えるため便利です。条件さえ揃えばさらにANAのマイルプラスの対象にもなるため非常にお得ですよ。

 

以上、身近なポイントもバカにならないよというお話でした。

 

自動化ゲート、登録していますか?

 こんばんは、オボロヅキです。

 

早速ながら、ゴールデンウィーク期間を利用して海外旅行をされた方も多いのではないでしょうか。1週間ほど休みがあれば、近隣アジア圏なら気軽に行けますね。私が大好きな台湾なら3時間ほどで着く手軽さです。どこへ向かうにせよ、海外旅行の際には出入国審査を経なければいけません。

海外旅行に慣れている皆様ならご存知のように、この出入国審査は案外手間取ります。そして異様な緊張感があります。審査官も犯罪などを未然に防ぐためにも真剣に公務を執り行っておられるので基本硬い表情ですし。繁忙期になれば膨大な数の渡航者を審査しなければいけないものの、窓口数には限りがあるので処理できる数にも限界があります。そして、もちろん渡航者は諸外国の方々も含まれているため、審査に要する時間も様々です。この手続を簡略化するために、自動化ゲートの運用がしばらく前から始まっています

 

自動化ゲートとは

一行で書くと、「審査官の代わりに専用端末を用いて渡航者自身の操作で出入国審査を行うゲート」です。利用するためには事前準備が必要となります。先日私も関空まで出かけて登録してきました。手続きはとても簡単で、申請用紙に必要事項を記入してパスポートを添えて窓口へ提出し、両人差し指の指紋を登録するだけでした。窓口は狭いのでタイミングによっては混雑するかもませんが、私の時は手続完了まで10分くらいでした。

www.kansai-airport.or.jp

■法務省:自動化ゲートの運用について(お知らせ)

 

登録する場所

関空の場合は第1ターミナル4階国際線出発フロアCカウンター裏手にあるCIQ PRルームの中で手続きができます。保安検査を受けたあとや帰国時にでも登録出来るようですが、あまり時間的に余裕が出来そうに無ければ事前に登録するほうが賢明でしょう。CIQ PRルームが思いのほかひっそりと存在しているため、ちょっと迷いました(^_^;)

一先ずCカウンター向かって左側を真っ直ぐ進むとこの看板が見えてきます。

f:id:aranujikansai:20170507221144j:image

この奥に見えている白い看板のところがCIQ PRルーム入り口です。部屋の中では検疫の重要さを実感できる展示物やパネルが設置されており、思いのほか興味をひかれます。こんなにでっかい虫が荷物にくっついてくるものなのかと驚きました。登録の際にはご覧になることを強くおすすめします。

 

f:id:aranujikansai:20170507221153j:image

中に入るとすぐ左手にこのカウンターがあります。ここに設置されている日本人用(または外国人用)の申請用紙に必要事項を記入して、この奥の窓口に提出します。私が訪問した際には2人体制で受付をしておられました。書面確認の間に奥のパネルを読んで注意事項を確認して、続いて指紋登録です。指紋スキャナで2回読み取りを行いました。問題なく登録ができればこれで終了です。最後にパスポートには自動化ゲート登録済みのスタンプが押されます。

 

f:id:aranujikansai:20170514235628p:plain

こちらのスタンプが最終ページに押印されたものです。パスポートの有効期限の前日が自動化ゲートの有効期限となっています。これで自動化ゲートを利用できるようになりました。

因みに、申請用紙に外国人用とちらっと書きましたが自動化ゲートに登録出来るのは日本人だけではありません外国籍の方でも、再入国許可を有している方やみなし再入国制度対象者は登録できます。私が登録に行った時にもアジア系外国籍の方が登録に来ておられました。

www.nikkei.com

 

一度登録すればパスポートの有効期限とほぼ同じ期間まで出入国審査をスムースに行える制度を活用しない手はありませんね。以上、自動化ゲートの登録のススメでした。

自動車税をカード払いで納める知識

目次

 

 

こんにちは、オボロヅキです。

ゴールデンウィークも明けまして、一週間が経ちましたね。私はゴールデンウィーク期間中も出勤でしたのでほぼ無関係でした。でも一日だけ定休日だったので堪能は出来た気がしますw

ゴールデンウィーク明けとなると、自動車の所有者には各地方自治体から心を込めた封書が届いていると思います。そう、年に一度のお願いが。

 

自動車税を納税してね♥

年に一度のお願い、自動車税納税通知書が届きました。昨今流行りの各自治体ゆるキャラが封書に描かれているのではないでしょうか。私の地域では描かれています、あまり流行っていないゆるキャラが(^_^;)

それはさておき、ここ最近は税金を支払う際にもカードを使えるようになってきています。金融機関やコンビニなどに出向かなくともネットを通して簡単にカードでの支払いが完了してしまいます。便利な世の中になってきたものです。この自動車税も然り、一部地域では公式サイトやYahoo!公金支払いを経由してカード払いが出来ますYahoo!公金支払いに対応している自治体ならば、Tポイントを使って支払うことも出来ます

 

koukin.yahoo.co.jp

カード払いのデメリット

決済手数料(324円)を徴収されること、公式な領収書の発行がされないこと、納税確認が出来るようになるまで概ね2週間かかることでしょうか。「納付後すぐに車検を受ける場合には納税証明書が必要となるため、金融機関やコンビニ等で納付してください。」と注意書きがあります。このケースに該当しなければ、カード払いを検討してみましょう。

 

カードのポイント

自動車税に関しては、基本的にカードポイントも取得できるようです。主だったカードブランドとして、VISA、JCB、AMEX、ダイナースでは貯まります。ただし、VISAとJCBでは1,000円=1ポイント(0.1%)のレートは変わりませんが、AMEXとダイナースでは200円=1ポイント(0.5%)とレートが普段(1%)より半減してしまいます。ご自身の都合に合わせて使い分けが必要となりますね。

 

www.smbc-card.com

www.jcb.co.jp

■毎月・定期的なお支払い(公共料金・その他) - クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)

■加算対象外・100円=1ポイントとして換算されない加盟店 - クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)

 

■ダイナースクラブ リワードポイントを貯める

 

自動車税nanaco払いが流行

自動車税nanacoで支払うとお得!」というものが流行していますね。一行で書くと、nanacoポイントはつかないけれど、特定のカードでチャージする度にカードポイントがつくからお得」というものです。その特定のカードとして代表的なのが、楽天カード楽天ポイント)とリクルートカード(リクルートポイント)とYahoo!JAPANカード(Tポイント)です。還元率は1%以上だそうです。ANAマイルに繋がるのはYahoo!JAPANカードJALマイルに繋がるのはリクルートカード、航空マイルなんて興味ない&楽天市場でよく買物をする方は楽天カードの住み分けになりそうですね。今のところどれも所持していない私にとっては参考程度になりますが頭の片隅で覚えておきます。鉄道系ICカードのチャージでもポイントの貯まるリクルートカードは良いかもしれません。

shokonoaruie.com

 

ポイント還元のある点で考えるとカード払いでの納税はお得です。もし対応している自治体在住ならば検討の余地有りだと思います。ご自身に好都合なカードを使いましょう。以上、自動車税をカード払いで納める知識でした。

修行明けの気楽旅をしよう

修行も終わってゆったりと休日を過ごせるようになりました。先月まで毎週沖縄へ飛んでいたのがもう懐かしいです。修行自体は大好きな沖縄に行けるというだけで嬉しかった+プレミアムシートを使える+ANAラウンジを使えるという嬉しさ3重奏だったので苦行ではなかったですよ(^^)

SFCも無事に取得できて安堵しましたので、気楽にマイルを貯めて旅行しようと思います。今年中にあと4回は関空を使わないといけないのでそれも忘れずスケジュールしていきます。

目次

 

台湾旅行

行明けで早速海外旅行をしようと計画しました。これまた大好きな台湾です。今まではPeachばかり利用していましたが、折角プラチナサービスを受けられるのだからANAで予約しましょう。マイルも貯まりますし。ANAの旅行なら飛行機と宿を組み合わせた旅作を利用するのが便利ですね。

www.ana.co.jp

格安で台湾旅行をするならPeachに勝るものはないですが、フルサービスキャリアでの旅も充実度なら勝ります。こちらは公式サイトの旅作ですが、ここは陸マイラーの端くれなところも発揮しなければ!ということで、陸マイラー御用達のポイントサイトにANAツアー項目がちゃんと用意されています。ポイントサイト上では旅作ではなく「ANA SKY WEB TOUR」の名称で登録されています

 

「どこ得?」で検索してみると

f:id:aranujikansai:20170427005237p:plain

たくさん出てきます。各社こぞってポイントアップ中の様子です。ちょびリッチはここの表記では1,500ポイントですが、公式サイトでは…

f:id:aranujikansai:20170427005601p:plain

3,000ポイントにポイントアップ中です!でもここは、ポイント交換が便利なハピタスにしました。ハピタスも3倍にポイントアップ中です。

f:id:aranujikansai:20170427005959p:plain

これで1,500ポイント獲得予定です。こうしてちょこちょこ貯めていくのが陸マイラーなんですね。遅まきながら実感してます。旅行遂行が条件なので予約だけでは駄目ですよ(^^)

エバー航空

関空ー台北・高雄間の直行便はコードシェアエバー航空になりますANA便だけで行こうとすれば関空(伊丹)ー羽田ー台北(松山)・関空(伊丹)ー成田ー台北(桃園)というルートとなり値段も高いし時間もかかります。なので、初体験のエバー航空にトライしてみます。安全性が高いのは聞き及んでいるのですが、初めての利用なのでわくわくひやひや。修行ではプレミアムシートを利用していましたが、久しぶりにエコノミーでオーダーしました。サンリオと提携しているので、キャラクターラッピング機に当たればいいな。

f:id:aranujikansai:20170427011729p:plain

宿はお手頃なものにして宿代は抑えています。朝食付きで69,700円です。チケットだけ取れば50,000円くらいなので宿代の安さが際立ちます。ただしエコノミーシートなので座席指定は出来ません。おそらく真ん中列の何処かになるのでしょうねぇw 久しぶりに狭い座席を堪能できそうです。

 

プレミアムサービス(スターアライアンスゴールド)を活かして

エコノミー乗車ですが、ANAステイタスのプラチナサービス(スターアライアンスゴールド)を活かせばANAラウンジは勿論、エバーラウンジを使えるそうなのでちょっと帰国前に立ち寄ってみたいと思います。それも見越して帰りは最終便にしています。ステイタス保持者としてドキドキしながら使いたいと思います。ステイタスカードを忘れないようにしないと!

 

まとめ

修行が終わったら一息ついて、修行中とは違った感覚でマイル集めが楽しくなりつつあります。先人のの陸マイラー皆様のブログを参考にして、マイルも貯まるお得な旅をして行く予定です٩( ᐛ )و

 

SFCを目指すプラチナ修行 ☆☆☆SFCが届きました☆☆

昨年11月までは、ぼやーっと想像していたもの。

同年12月になって、突如として手にしたいと思い立ったもの。

本年1月から3月にかけて、毎週ぶらり沖縄往復旅で修行を重ねた日々。

今月からANAステイタスとしてプラチナサービスを受けられるようになり、ようやく手にするチャンスが巡ってきたもの。

 

やっと手許に届きました(^O^)

 

☆☆☆ANAスーパーフライヤーズゴールドカード☆☆

 

開封後をどうぞ御覧ください。

f:id:aranujikansai:20170423162218j:image

あぁ、スーパーフライヤーズゴールドカードが渋く輝いています。ANA VISAワイドゴールドカードからの切替のためか、同封されている書類は少なめでした。封筒は一般的なVISAのもので少し拍子抜けしました。細かい違いはここくらいでしょうか。

f:id:aranujikansai:20170423223530j:image

SFCの文字が記されています。

 

入れ替え

 

f:id:aranujikansai:20170423163303j:image

本日でANA VISAワイドゴールドカードとANA SFCゴールドカードの入れ替えとなります。SFCの年会費は改めてすぐに徴収されるのかと思っていましたが、ワイドゴールドカードの年会費徴収の時期に請求と記されていました。すなわち、今年はワイドゴールドカード年会費でスーパーフライヤーズゴールドカードを使えますありがたや、ありがたや。

 

変更点

券面デザインのほか、Edy番号、問い合わせ先(ANAカードデスク→スーパーフライヤーズデスク)が変わりました。主要な部分(クレジットカード番号、有効期限、AMC番号、IDカード番号)は引き継がれています

 

遠い存在と思っていたSFC、ちゃんと切り替えが出来てよかったです。しばらくはこの喜びを噛み締めながら眺めておきます

近畿圏の高速道路料金変更による修行への影響【6月3日から値上がり】

目次

 

 

6月3日から近畿圏の高速道路料金体系が変更になるそうです。

www.w-nexco.co.jp

 

伊丹空港関西国際空港を利用する自分としては無視できない話題です。どちらの空港も自分が自家用車で向かう際には阪神高速を頻繁に使います。その阪神高速値上げ幅がなかなか大きくて驚いています。

 

阪神高速料金

現行の料金体系なら上限が930円です。家から関空(厳密にはりんくうJCT)に行くにも伊丹空港に行くにも、どちらでも930円で行けます。これが6月3日から、関空(りんくうJCT)までは1,300円【370円増】伊丹空港までは1,120円【190円増】に変わります。なんと一気にどちらも4桁に! そして、関空に渡るには、ここに関西国際空港連絡橋820円(NEXCO西日本)と空港連絡橋利用税100円(泉佐野市)とが今まで通り追加されます。

 

試算してみましょう

自分がプラチナ修行で関空を利用した回数は11回です。このほぼ全てを阪神高速で往復しました。すなわち高速道路利用分を単純に計算すると、(930*2+820+100)*11=30,580円となります。これが6月3日以降になると、(1300*2+820+100)*11=38,720円となります。8,140円増し…これだけでPeachに乗れますね。

 

続きを読む

イオンのぽいんと制度 続編

目次

 

イオンのぽいんと制度が難解だということを昨日は書きました。

今日はやっちゃった失敗について書きます。

oboroduki77.hatenablog.jp

 

ときめきポイント→Suicaポイント

ときめきポイントはWAONポイントを経てSuicaポイントへと交換できます。厳密に言えば、店頭のWAONステーションへ辿り着き、表現の分かり辛い操作画面を乗り越えてセンター預入をして、公式サイトからSuicaポイント交換の操作をする、という七面倒臭い過程を経る必要があります。ここで注意することは、(1)「センター預入をしたポイントは元に戻せない」、(2)「預入したポイントを移行できる他社ポイントは現段階ではSuicaポイントしかない」、(3)「Suicaポイントに交換できる上限は年間5,000ポイントまで」、(4)「移行申請手続きの有効期限は、ポイントを預け入れした日から3ヶ月」ということ。この注意点を見落としてました。

 

やっちゃったこと

7,500ときめきポイントをセンター預入してしまいました。Suicaポイントに移行できるのは年間5,000(手数料を引かれて実際は4,500)ポイントまでだというのに…はい、2,500ポイントを見事に無駄にしてしまいました。消滅するのをただ待つしかないこの無念さといったらもう…勉強代ですね(T_T) そして、操作を間違ってWAON POINTをWAONチャージしてしまって、ここでもちょっとやっちゃってます。

 

Suicaポイントに交換したものの

さて、Suicaポイントに交換したのはその先にあるANAマイルに交換するためです。でも、その間にはTポイントを挟まないといけません。手数料として15%が引かれます。そしてTポイント→ANAといえばポイント半減ルートで、交換レートは500ポイントごとです。

結果的に、4,500Suicaポイント→(▲手数料15%)3,825Tポイント→(対象3,500、▲50%)1,750マイルと大きな減額になります。これはもうSuicaチャージして4,500円分として使うほうが良いような気が…同様に、手持ちのTポイントもANAマイルに交換しようと思いましたが、この半減レートではそのまま買物で使うほうが良いような気が…強いて言えば、WAONポイントからWAONチャージにするほうが一番良かったのかも…

 

結論

無闇矢鱈にマイルへ交換しようとしないことが大切ですね。元々価値のあるポイントについては特に注意点などしっかり理解した上で交換していきましょう。特にTポイントルートは注意で、可能な限り避けるほうが無難かもしれません…身をもって味わいました。皆様は同じ轍を踏まないように。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へにほんブログ村 グルメブログ カフェへ

Published by OBORODUKI ( ALL COPYRIGHT RESERVED 2016, 2017 )